News & Blog

ホームニュース&ブログ【簡単!ストレスチェックと解消法】女優・深田恭子さんもストレスでダウン

2021.06.16 杉山の視点コラム

【簡単!ストレスチェックと解消法】女優・深田恭子さんもストレスでダウン

5月26日、女優・深田恭子さんの芸能活動休止を所属事務所が発表し、エンタメ界に衝撃を与えました。7月スタートの連ドラ出演が決定していたようですが「直前での降板」という事実から深刻度合いがわかります。

医師から「適応障害」と診断された深田恭子さんですが、
適応障害とはどういったものなのでしょうか?

適応障害とはストレスが原因で引き起こされる感情や行動の症状によって、仕事や学業、家事育児を行うなどその人の社会的機能が大きく阻害されたり、困難になっている状態です。

出世もストレスに?良い出来事も要注意

適応障害はストレスによってその人の生活リズムが乱されている状態ですが、ストレスとは嫌なことやつらいことだけを指すわけではありません。

天候の変化、クラス替え・進学・転勤などによる環境の変化、人間関係、仕事が上手くいかない、などといった理由もあれば、結婚、出産、仕事の栄転といった良い出来事もストレスの原因になります。

マジメで、責任感があって、完璧主義的な人ほど、精神的なストレスを受けやすい傾向にあります。自分の性格を思い浮かべてみましょう。該当するなら注意が必要です。

深田恭子さんが適応障害を患った原因がコロナ禍の環境変化なのかは分かりませんが、
この1年で生活スタイルの大きな変化を強いられた人は沢山いるはずです。

コロナ禍で制約される生活

2020年に突如として世界を襲ったコロナウイルスパンデミックは私たちの生活を大きく変えました。

・在宅ワーク中心になった

・いつもは仕事で家にいない夫が在宅ワークで家にいる日が多い

・趣味ができない

・旅行にいけない

・帰省できない

・友達と会えない

などなど、皆様もどれか1つは経験しているのではないでしょうか。

生活スタイルの変化によるストレスは本人に自覚症状がない場合が多く非常に厄介です。

杉山のケース・謎の腹痛

そんな杉山は、昨年4月~5月のコロナ禍真っ只中で、あることが体に降りかかりました。

それは何なのかというと「腹痛」です。

お腹が痛くなるのです。急に腹痛が襲ってきて、15分~30分ほど痛みが続く。一日に2回ほど痛みが出る。お腹がパンパンに膨らんで、キリキリ痛い。

はじめは便秘かなと思って、便秘薬を使用すると痛みは和らぐものですから「ああぁ治った、良かった」と思ったら、それが毎日続くのです。

痛みが出始めた日から5日ほど経過してから「さすがにこれは何かおかしい」と思って病院に行きました。

病院で「まぁ、じゃあ一回血液検査してみよう」ということになり、血を抜かれ、2,3日で結果が出たところ・・・・

「杉山さん、なんにもない。健康そのもの。すべての数値が正常で素晴らしい」とお医者さんに褒められました。

検査結果が正常なのは安心しましたが、「じゃあ、この毎日続く痛みは何なんですか?」と聞くと。「わからん、気になるなら、紹介状書くから大きい病院で胃カメラも飲んで見る?」と言われ、せっかくの機会なんでお願いしますと。

紹介された総合病院で再度血液検査をして胃カメラを飲んだところ、結果は・・・「杉山さん、胃、きれいです。問題なし。血液検査の結果も問題なし」と言われ

「ええぇ、」となって最後に行き着いた、街の胃腸科のクリニック。

そこで最終的に診断されたのはIBS(過敏性腸症候群)という病気でした。IBSという病気はストレスが原因となって腹痛(便秘型or下痢型)を起こすようなので30代~40代の男性に多く見られる症状とのことです。

そう言われてみれば・・・・
最初にいった内科、紹介された総合病院、最後にいった胃腸科クリニックで繰り返し問診で聞かれた「最近なんかストレス感じてない?」という医師からの言葉が急に思い出されて、「ハッ!」となりました。

私自身、昨年のコロナ禍の緊急事態宣言(4~5月)で大きなストレスを感じていたんだと思うのです。驚きなのは全く自覚症状がない、ということです。僕自身はストレスを感じているという実感はあまりなかったんですね。

ストレス負荷が強くかかっているかどうかのチェックとして普段とは違う行動が見えると注意が必要です。僕の場合はストレスの影響が強くでると、ゲームに没頭する傾向があります、笑

お酒が増えたりということはあまりないです。

簡単!ストレスサインの見つけ方 3選

自覚症状が見えにくく、見過ごしてしまいがちなストレス度合いのチェックはどうするのか、というと簡単に出来るストレスチェック方法をご紹介します。

①ストレスを感じている時に取りがちな自分の行動を把握しておく

例えば「お金を使いたい衝動」にかられる、お酒の量が増える、やけ食いなどがストレスのサインとして一般的です。

②1日の終りに「余力チェック」をする

例えば一日の終りに疲れ果てて余力5%、風呂に入る元気もない、化粧を落とす気力もない、という日が3日4日続けば、強い負荷が心身にかかっていると言えます。一週間振り返ってみてクタクタで余力ほぼゼロの日が続いていると強烈なストレスが心身にかかっているといえます。

③趣味の時間を週に1度取れているか

スポーツでも映画鑑賞でも、外食でも、自分の好きなことに週に1度は時間を使えているかをチェックします。趣味に費やす2~3時間ほどの時間が週に1度も取れていない場合はハードワーク気味で高負荷が心身にかかっているといえます。

【簡単にできる最強のストレス発散方法】

それでは、ストレスが強く感じているときに簡単に出来るストレス対策・発散方法はどんなものがあるでしょうか?簡単にできるストレスの対策としては以下の通り。

①体を動かす(短時間でもOK)
②朝20分程度散歩する
③日光浴(朝15分)
④ストレッチを行う
⑤瞑想する
⑥早く寝る(7時間以上寝る)

などが挙げられます。その中でも特にオススメなのは「早起き朝散歩」です。

超簡単なのに最強健康法 「早寝早起き朝散歩」

精神科医の樺沢紫苑医師は「朝はやく起きて15分程度、日光を浴びながら散歩する」ということがストレス解消・心身の健康維持に非常に効果的だと説いています。

朝早く起きて、軽く体を動かし日光を浴びることでセロトニンが活性化されます。セロトニンは、覚醒、気分、意欲と関連した脳内物質で、セロトニンが低下するとうつ的になります。逆にセロトニンが活性化すると、清々しい気分となり、意欲がアップし、集中力の高い仕事ができます。

仕事が忙しくてストレスフルな生活をしていると、セロトニンを分泌するセロトニン神経が弱ってきます。朝散歩によって、毎日、セロトニン神経をしっかり活性化することで、ストレスを受け流し、脳の疲労を回復させることができます。

つまり、「早起き朝散歩」がお金もコストもかからず、すぐに出来る最強のストレス発散方法であるといえます。ストレスフルな日々に悩んでいる人は、1日のルーティンに入れてみてはいかがでしょうか。

ストレス発散?むしろ逆効果なこと

一方で、ストレス発散になりそうでなっていない事もあります。結構やってしまいがちなので注意が必要です・・・
・やけ酒
・カフェインの大量摂取
・夜のスマホいじり

これらは睡眠の質が落ちて、疲労がさらに蓄積してしまいます。

・気晴らしのやけ買い
→無駄なものを買ったと後で落ち込む

夜のパソコン、スマホいじりは、ちょっと私は頭が痛いですね・・かなりやってしまっています。

最後に

コロナ禍の終わりが見えてきました

緊急事態宣言が発令されたり、引っ込められたり、学校が休校になったり、仕事や学校がリモートになったり

とにかく環境の変化が激しい1年間でした。知らずのうちに強いストレスを受けている

人が沢山います。

私の場合、昨年悩まされた謎の腹痛(IBS)は昨年4~5月の緊急事態宣言の終わりとともに「お腹痛い痛い病」はスッと消えました・・。ウイルスと同じでストレスも目に見えないので対応が難しいですね。

そんなコロナ禍もワクチン接種の広がりでようやく終わりが見えてきています。
あと一息、頑張っていきましょう。

ご要望をお気軽にお知らせください

045-352-8942045-352-8942

受付 / 毎週水曜日定休 10:00 ~ 18:00

Case

お客様からの相談事例をご紹介します。
皆様のお悩みと同じ事例がありましたら、参考にしてください。

News & Blog

各種お知らせやブログ記事